忍者ブログ
還暦祝いって意外といろいろあるもの。還暦祝いの意味やちょっとしたことお祝いなど紹介しています
2025/05/04 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/07/30 (Fri)
還暦お祝いの場で、あいさつをしなければなら無いことも有ると思居ます。

イロイロなケースでのあいさつの言葉を、簡単にですが紹介します。まずは、還暦お祝いの乾杯の第一声。『皆様、本日はお忙しい中○○の還暦祝いにお越しいただきありがとうござ居ます』これを冒頭につければ、あとは他のお祝いの席でのあいさつと大きく変わるところは有りません。

還暦お祝いらしさをつけるのならば、還暦を迎えても元気で有ることのアピールや、自分が60歳以上なら自分の還暦の頃の話を入れてもいいでしょう。

最後は『其れでは○○の還暦を祝い、皆様のご健康をお祈り申し上げまして、乾杯させていただきます』でOK。

あまり無いケースかもしれませんが、友人として還暦お祝いのあいさつをするのなら、『○○さん、還暦おめでとうござ居ます』に始まり、あとは還暦を迎える当人とのおもい出話や最近あったエピソード等を楽しく話しましょう。

これは結婚式の友人のスピーチと同じですね。還暦を迎える本人のあいさつは『お忙しい中お越しいただきありがとうございます』とまずは感謝の言葉を。
そして『私が無事還暦を迎えられましたのも皆様のおかげです』といった意味合いの文章を入れ、最後は『今後もますます精進を重ねるつもりでおりますので、これ迄どおりの御芳情、御鞭撻のほどを、よろしくお願いいたします』等とこれからも元気でいくことをアピールしましょう。

その方が駆けつけて来てくれた人たちも喜ぶはずです。

PR
Admin / Write
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]
レンサ